
本郷イーグルス、激闘を制し頂点へ!白石区春の王者に輝く
第43回北海道少年軟式野球選手権大会石狩支部大会白石区予選で本郷イーグルスが栄冠を掴んだ。5月5日の決勝戦では東札幌ジャイアンツとの一戦を6-5で制し、接戦を制した集中力と粘り強さで優勝を飾った。準決勝でも東川下ジャイアンツを5-0で下すなど、攻守での完成度を見せつけ、白石区春の頂点に立った。
また同大会・最優秀選手賞には鈴木 玲桜(本郷イーグルス)が選出された。
上位3チームが石狩支部大会へ進出
本大会は、第43回北海道少年軟式野球選手権大会石狩支部大会白石区予選も兼ねており、上位3チームの本郷イーグルスと東札幌ジャイアンツ、東川下ジャイアンツは6月7日から始まる石狩支部大会へ進出する。
また第2回FUJIジャパン旗争奪少年軟式野球大会に白石区代表として本郷イーグルスと東札幌ジャイアンツ、アカシヤファイヤーズの3チームが出場を決めた。




表彰選手
▽最優秀選手賞
鈴木 玲桜(本郷イーグルス)
▽優秀選手賞
近藤 舞弥(東札幌ジャイアンツ)
▽敢闘選手賞
松野 楓貴(東川下ジャイアンツ)
沼山 優雅(アカシヤファイヤーズ)
本命・本郷に挑む強豪たち 春を駆けるアカシヤファイヤーズにも注目
今年の白石区予選における大本命と目されているのは、本郷イーグルス。
圧倒的な経験値と組織力を武器に、すでに周囲から一歩抜けた存在として認識されている。盤石の戦力を誇る本郷が、頂点に向けて突き進むのか注目が集まる。
一方、札幌選抜大会出場歴を持つ実力派・東札幌ジャイアンツ、東川下ジャイアンツといった強豪チームも、虎視眈々と優勝を狙っている。
実力伯仲の戦国模様が、春の大会に一層の緊張感をもたらしている。
そんな中、1回戦で菊水ベアーズを破ったアカシヤファイヤーズの勢いが止まらない。続く2回戦では、北白石ワイルドナインとの接戦を4-2で制し、勢いそのままに4強入りを果たした。
「ダークフォース」と呼ぶにはもはやふさわしくない存在感。
チームワークを最大の武器に、アカシヤが春のグラウンドに鮮やかに咲き誇るか、大きな注目が集まっている。
解散を迎えた名門・大谷地ヤングタークス
一方で、寂しいニュースもある。
長年にわたって白石区の少年野球を支えてきた「大谷地ヤングタークス」が、団員不足を理由に昨季をもって解散となった。
昨年まで白石区大会をはじめとした各種大会で活躍を続けてきた同チームの存在感は大きく、その解散は多くの関係者に衝撃を与えている。
同チームは、かつて「栄通ヤングタークス」として活動していた時代から数えて約50年以上の歴史を持つ。
札幌市少年軟式野球連盟設立時のパレードに、栄通ヤングタークスが参加していた記録が残っており、その歴史の深さを物語っている。
2004年に現在の「大谷地ヤングタークス」へ改名してからちょうど20年。
記録よりも記憶に残る名門チームの幕引きは、春季大会に出場する他チームにもひとつの時代の終わりを感じさせる出来事となっている。
新たな時代へ向けて
解散するチームがある一方で、これから新たに力をつけていくチームも多い。
白石区少年野球連盟は、今後も地域の野球文化を守り、子どもたちの成長の場を提供し続けていく。
第48回大会は、新たな歴史のスタート地点となるだろう。
第43回北海道少年軟式野球選手権大会石狩支部大会白石区予選兼
第48回白石区少年野球春季大会
日程:4月26日~29日
会場:米こめ球場、白菊球場
選手宣誓:中澤祥太朗(MBロジャース)
【ホクレン旗石狩支部予選】
★白石区代表⇒本郷イーグルス
★白石区代表⇒東札幌ジャイアンツ
★白石区代表⇒東川下ジャイアンツ
【FUJIジャパン旗】
★白石区代表⇒本郷イーグルス
★白石区代表⇒東札幌ジャイアンツ
★白石区代表⇒アカシヤファイヤーズ

優勝おめでとう!
本郷イーグルス
◆決 勝(5月5日)
本郷イーグルス6-5東札幌ジャイアンツ
本郷イーグルス
03003=6
10400=5
東札幌ジャイアンツ
(五回時間切れ)
(本)井上峻-相馬
(東)近藤、黒瀬一(5回)-久保
▽二塁打:鈴木(本)、尾崎、近藤(東)
◆代表決定戦(準決勝敗退チームによる)(5月5日)
東川下ジャイアンツ5-2アカシヤファイヤーズ
東川下ジャイアンツ
1040=5
0101=2
アカシヤファイヤーズ
(四回時間切れ)
(東)谷口、松野(3回)ー松野、谷口(3回)
(ア)山本悠、沼山(2回)、山本創(4回)ー山本創、沼山
▽三塁打:松野、萩原、本間(東)
▽二塁打:平井2(東)
◆準決勝(5月5日)
東札幌ジャイアンツ11-0アカシヤファイヤーズ
東札幌ジャイアンツ
⑩10=11
000=0
アカシヤファイヤーズ
(三回コールドゲーム)
(東)近藤、後藤(1回)、黒瀬(3回)-久保
(ア)山本悠、田子内(1回)、沼山(2回)-山本創
▽二塁打:久保(東)、山本悠(ア)
本郷イーグルス5-0東川下ジャイアンツ
本郷イーグルス
13010=5
00000=0
東川下ジャイアンツ
(五回時間切れ)
(本)長谷川ひ、関川、岩谷-相馬
(東)谷口、松野、鈴木-松野、谷口、松野
▽本塁打:井上(本)
▽三塁打:十河(本)
▽二塁打:相馬、馬場(本)
◆2回戦
アカシヤファイヤーズ4-2北白石ワイルドナイン
東札幌ジャイアンツ12-0北都タイガース
本郷イーグルス7-0白石ジュニアフェニックス
東川下ジャイアンツ18-2白菊ファイターズ
◆1回戦
①アカシヤファイヤーズ2-1菊水ベアーズ
②北白石ワイルドナイン6-0大谷地第一ファイターズ
③北都タイガース7-6白石リトルファイターズ
④東札幌ジャイアンツ31-1菊水ジャガーズ
⑤本郷イーグルス15-0エルムファイターズ
⑥白石ジュニアフェニックス3-2北郷サラブレッツ
⑦東川下ジャイアンツ8-3MBロジャース
組合せ
